【相談員(障がい)/鹿児島市】 社会福祉法人 常盤会 (正社員)
◆正社員◆経験者優遇◆ママ支援制度あり◆年休110日以上◆賞与あり◆交通費支給◆車通勤可

- 初心者OK
- 経験者優遇
- 無資格OK
- ママ支援制度あり
- 年休110日以上
- 週休2日
- 賞与あり
- 寮・住宅手当
- 交通費支給
- 車通勤可
基本情報
法人名 | 社会福祉法人 常盤会 | 施設形態 | 障がい者施設 |
---|---|---|---|
勤務地域 | 鹿児島市 | 募集職種 | 相談員 |
雇用形態 | 正社員登録ヘルパー | 給与 | 月給205,800円~242,000円 |
募集要項
求人番号 | 46010-03366051 |
---|---|
募集職種 | 相談員 |
雇用形態 | 正社員登録ヘルパー |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし ▽試用期間あり(6ヶ月) ※試用期間中の労働条件:同条件 |
法人名 | 社会福祉法人 常盤会 |
勤務先住所 | 鹿児島市犬迫町5975番地「相談支援センターハートフル」 |
給与 | 月給205,800円~242,000円 |
応募資格 | 必須 その他の福祉・介護関係資格 |
待遇 | 月給 a 基本給(月額平均)又は時間額 163,800円~200,000円 b 定額的に支払われる手当 処遇改善手当 42,000 円~42,000 円 a + b 205,800円~242,000円 c その他の手当等付記事項 *住居手当(規定により)上限あり *扶養手当(規定により) *今年度の昇給については未定 *学歴・経験により基本給を考慮します。 |
仕事内容 | <相談支援センターハートフルでの相談支援業務>〇相談支援専門員として、利用者 ・保護者との面会を行い、サービス等利用計画を作成していただきます *社用車使用:AT限定可 *地方自治体の社会福祉協議会が主催する相談支援従業者研修の修了必須 *経験者優遇 「業務の変更範囲:事業所の定める業務」 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) |
勤務時間 | 変形労働時間制(1年単位) (1)9:00~18:00 「所定の労働日・休日・始業終業時刻は勤務表により決定し、週平 均の労働時間を法定労働時間以内に設定する」 |
週休二日 | その他*勤務表による(月9日休み)*年末年始休暇3日間あり◆勤務先により勤務の内容・時間が異なる場合があります。 |
休日 | 日その他 |
年間休日数 | 110日 |