介護や医療業界での経験を活かしながら、
新しい仕事にチャレンジしてみたい!
そんなあなたにぴったりの
新しいお仕事「就職支援相談員」
『ご利用者と施設』ではなく、
『求職者と施設』を結ぶ、
今までと似ているようでちょっと新しいお仕事です。
- 介護や医療業界での経験を活かしたキャリアチェンジがしたい!
- やった分だけ正当に評価される高収入の充実した環境で働きたい!
- 専門職の方たちの就職を応援したい!
- 体を壊して現場では活躍できないけど、資格や経験を活かしたい!
こんな方にオススメ。
今までの経験や知識をそのまま就職や転職に悩んでいる人のお手伝いに活かすことができます。
求人支援センターのお仕事って
どんなことをするの?

Q.この仕事の楽しい所を教えてください
入職が決まって求職者さんに連絡を入れるときが1番ワクワクしますね!
担当者制でお仕事探しから見学・面接も一緒なので、思い入れも強くなって、決まったときは毎回自分のことのように喜んじゃいます(笑)

Q.介護現場と相談員のお仕事の違いは?
対象が利用者さんから求職者さんに変わりますが、アセスメントをしながら誰かのために動くというところでいうと大きくは変わらないと思います。見学や面接に同行すると、それぞれの施設の「今」の介護現場が見れますし、今まで見えなかった部分が見えて、成長にもつながってると思います。

Q.どんな人がこの仕事に向いてますか?
人の力になりたいと思える方なら向いてると思います!私自身、就職する時に苦労したこともあったので、その体験を活かしたサポートを心がけてます。あと、頑張りがきちんと返ってくる制度があるのでもっと人のために頑張ろうって思えます。
勤務地情報
介護・看護求人支援センター山形
山形県山形市馬見ケ崎2丁目12-19
イオン山形北店内