【看護助手/山形市】医療法人社団 小白川至誠堂病院 (正社員)
施設形態 | 病院・クリニック |
---|---|
勤務地域 | 山形市 |
募集職種 | 介護職【賞与あり】 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給153,900円~181,000円 |

- 初心者OK
- 経験者優遇
- 無資格OK
- ママ支援制度あり
- 年休110日以上
- 週休2日
- 賞与あり
- 寮・住宅手当
- 交通費支給
- 車通勤可
施設形態 | 病院・クリニック |
---|---|
勤務地域 | 山形市 |
募集職種 | 介護職【賞与あり】 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給153,900円~181,000円 |
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
勤務地域 | 上山市 |
募集職種 | 介護職員【賞与あり】 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給168,480円~187,056円 |
*賞与は、入職後6ヶ月経過後の6月又は12月から支給。
*介護福祉士をお持ちでない方は、賞与は2年目以降3.1か月分の支給となります(昨年度実績)。
*その他手当の追加:特定精勤手当 5,000円〜(介護経験10年以上の介護福祉士対象)
施設形態 | グループホーム |
---|---|
勤務地域 | 天童市 |
募集職種 | 介護職員【賞与あり】 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給219,500円~226,500円 |
施設形態 | 小規模多機能 |
---|---|
勤務地域 | 東根市 |
募集職種 | 介護職【賞与あり】 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給164,500円~192,200円 |
*ユニフォーム貸与あり
*通勤手当は会社規定により支給
*資格取得支援制度あり
資格取得に必要な経費を弊社で負担します(諸条件あり)
*試用期間3か月終了後に賃金の見直しがあります
(試用期間中の金額より下がることはありません)
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
勤務地域 | 山形市 |
募集職種 | 看護師【賞与あり】 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給157,900円~311,000円 |
給与(基本給)の最低金額は、准看護師新卒の場合です。
給与(基本給)の最高額は、看護師20年経験者の場合の概算です。
ご本人の資格及び経験年数を加味して、加算調整します。
有給休暇は、採用時に10日付与としています。
勤務条件や勤務先の希望をお聞きして、相談して決定させて頂きます。
施設形態 | 居宅介護支援事業所 |
---|---|
勤務地域 | 村山市 |
募集職種 | 介護支援専門員【賞与あり】 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 年俸制2,460,000円~3,000,000円 |
*賃金は賞与を含めた年俸制ですが、別途業績により年1回の成果配分賞与を支給
*年次有給休暇は入職当日に時期に応じた日数(最大10日)付与します。
(半日単位で取得可能、1年について5日の範囲内で1時間単位にて取得可能)
施設形態 | 有料老人ホーム |
---|---|
勤務地域 | 寒河江市 |
募集職種 | 介護職【賞与あり】 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給185,000円~220,000円 |
施設形態 | 居宅介護支援事業所 |
---|---|
勤務地域 | 山形市 |
募集職種 | 介護職【賞与あり】 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給 196,000円~243,500円 |
【月給に関する補足説明】
介護福祉士実務経験3年未満 月給196,000円以上
介護福祉士実務経験3年以上 月給208,000円以上
介護福祉士実務経験6年以上 月給223,000円以上
介護福祉士実務経験10年以上 月給228,000円以上
<セントケアの福利厚生>
・賞与年2回 ・社会保険完備・健康診断
・制服貸与・長期障害所得補償制度 ・有給休暇
・産前、産後、育児休暇 ・介護休暇 ・各種研修制度
・スタッフ紹介制度手当 ・インフルエンザ予防接種補助
・年1回の社内評価による昇給制度 ・退職金制度(勤続3年以上)
・Cluboff(グルメ、レジャー、宿泊等がお得に利用可)
施設形態 | デイサービス・デイケア |
---|---|
勤務地域 | 寒河江市 |
募集職種 | パート職 |
雇用形態 | パート |
給与 | 時給1,500円~1,500円 |
施設形態 | デイサービス・デイケア |
---|---|
勤務地域 | 天童市 |
募集職種 | 介護職員 |
雇用形態 | パート |
給与 | 時給1,240円~1,265円 |
*社会保険は、就業日数・就業時間に応じて加入します
*有給休暇は、就業日数に応じて法定通り付与します
■ 入職時の丁寧な研修と指導で安心
※きらめきの里では法人の研修体系に基づき、資格や経験に応じた入職時の丁寧な研修とその後も3〜6か月の研修期間を設定
※研修期間は先輩職員がトレーナーとしてペアを組み、ミーティングを行いながら皆さんの不安や疑問に丁寧に対応します。
■仕事と家庭の両立に配慮
※育休や看護休暇の実績や4時間単位の有給休暇を導入。スタッフの家庭と仕事の両立ができ、働きやすい環境づくりに取り組んでいます。
■キャリアアップに対応
※ きらめきの里では7つの事業所を運営しています。複数のてサービスを経験できる環境が整っており、幅広くサービスを経験し介護職としての総合力を養うことができます。キャリアや働く方の家庭環境に応じて働くことができプライベートも充実。