【介護職/鹿児島市】 公益財団法人 介護労働安定センター 鹿児島支部 (正社員)
◆ママ支援制度あり◆年休110日以上◆週休2日◆寮・社宅手当◆交通費支給◆車通勤可

- 初心者OK
- 経験者優遇
- 無資格OK
- ママ支援制度あり
- 年休110日以上
- 週休2日
- 賞与あり
- 寮・住宅手当
- 交通費支給
- 車通勤可
基本情報
法人名 | 公益財団法人 介護労働安定センター 鹿児島支部 | 施設形態 | その他 |
---|---|---|---|
勤務地域 | 鹿児島市 | 募集職種 | 介護職・ヘルパー |
雇用形態 | 正社員 | 給与 | 月給186,600円~186,600円 |
募集要項
求人番号 | 46010-06913121 |
---|---|
募集職種 | 介護職・ヘルパー |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 令和4年4月1日~令和5年3月31日 契約更新の可能性の有無 あり(条件付きで更新あり) ▽試用期間あり(6カ月) ※試用期間中の労働条件:同条件 |
法人名 | 公益財団法人 介護労働安定センター 鹿児島支部 |
勤務先住所 | 鹿児島県鹿児島市鴨池新町6番6号 鴨池南国ビル10階 (県庁前 バス停から徒歩1分) |
給与 | 月給186,600円~186,600円 |
待遇 | 月給 a 基本給(月額平均)又は時間額 186,600円~186,600円 b 定額的に支払われる手当 a + b 186,600円~186,600円 c その他の手当等付記事項 ☆令和3年度より、処遇改善により ・住宅手当の支給(支給条件及び支給金額は個別) ・賞与:令和3年度より年2回賞与月数 計3.0月分 へ変更(初年度は在籍日数により調整有り) |
仕事内容 | ◎支部の業務の運営(主に雇用管理業務)について、支部長を補佐する。事業主に対する雇用管理関係の相談援助(相談内容は人事、労務、給与、教育訓練、福利厚生など魅力ある職場づくりのためのもの。専門的相談は外務の社会保険労務士等専門家が行うこと。)ほか、他の雇用管理業務を担当する(地方自治体委託事業他)。◎介護事業所を訪問し、雇用管理 ・能力開発についての相談を受ける。◎雇用管理 ・能力開発に関する講習 ・セミナー等の企画立案 ・実施◎賛助会員 ・HP事業の加入促進◎各受託事業の臨時職員と連携し、自治体等との連絡調整、事業運営 ※特記事項欄参照 受動喫煙対策:あり(喫煙室設置) 地階に喫煙エリア有り |
勤務時間 | (1)8:30~17:00 |
週休二日 | 毎週年末年始休暇(12/29~31,1/2~3)夏季休暇(4日)行事等により休日出勤あり(代休付与) |
休日 | 土日祝日その他 |
年間休日数 | 122日 |