無資格 未経験者大歓迎
若葉マーク求人特集

初めてでも安心して働ける職場を探しました

こんなあなたに
オススメの求人集めました

  • 介護職が未経験だけどチャレンジしてみたいあなた
  • 新卒でまだ現場での経験がないというあなた
  • 新しい施設形態や資格でトライしたいけど不安なあなた

やっぱりこの先、安心して働き続けるためには一番最初の環境が大事。
そんなあなたでも1から覚えられて、確実にスタートをきれる求人を集めました!

【作業療法士/浜松市天竜区】 櫻乃苑 浜松天竜 (パート)

施設形態 有料老人ホーム
勤務地域 浜松市天竜区
募集職種 作業療法士【パート】
雇用形態 パート
給与 時給1,500円
【作業療法士/浜松市天竜区】 櫻乃苑 浜松天竜 (パート)の画像1
  • 初心者OK
  • 経験者優遇
  • 無資格OK
  • ママ支援制度あり
  • 年休110日以上
  • 週休2日
  • 賞与あり
  • 寮・住宅手当
  • 交通費支給
  • 車通勤可

備考

土日のみの勤務や、Wワークの方も勤務可能です!

【介護福祉士/浜松市浜名区】グループホーム いつくしみの郷 (正社員)

施設形態 グループホーム
勤務地域 浜松市浜名区
募集職種 介護職【正社員】
雇用形態 正社員
給与 月給203,800円~239,300円(手当含む)
【介護福祉士/浜松市浜名区】グループホーム いつくしみの郷 (正社員)の画像1
  • 初心者OK
  • 経験者優遇
  • 無資格OK
  • ママ支援制度あり
  • 年休110日以上
  • 週休2日
  • 賞与あり
  • 寮・住宅手当
  • 交通費支給
  • 車通勤可

備考

広々と明るく清潔な家庭的環境の中で、自立を支援する施設です。
介護サービスを提供する事業で、10代から50代までの幅広い年齢層の職員が活々と働いています。
法人本部が病院(十全記念病院)で、利用者急変時に即搬送できるので、安心して働くことができます。
認知症の高齢者を介護することにご興味のある方、大歓迎です。

【ケアマネージャー/浜松市中央区】 居宅介護 介護の相談所さおり (パート)

施設形態 居宅介護支援事業所
勤務地域 浜松市中央区
募集職種 ケアマネジャー【パート】
雇用形態 パート
給与 時給1,200円~1,600円
【ケアマネージャー/浜松市中央区】 居宅介護 介護の相談所さおり (パート)の画像1
  • 初心者OK
  • 経験者優遇
  • 無資格OK
  • ママ支援制度あり
  • 年休110日以上
  • 週休2日
  • 賞与あり
  • 寮・住宅手当
  • 交通費支給
  • 車通勤可

【無資格/浜名区】 デイサービス 引佐みやまの里 (パート)

施設形態 特別養護老人ホーム
勤務地域 浜松市北区
募集職種 介護職【土日休み】
雇用形態 パート
給与 時給1,176円~1,344円
【無資格/浜名区】 デイサービス 引佐みやまの里 (パート)の画像1
  • 初心者OK
  • 経験者優遇
  • 無資格OK
  • ママ支援制度あり
  • 年休110日以上
  • 週休2日
  • 賞与あり
  • 寮・住宅手当
  • 交通費支給
  • 車通勤可

備考

*令和4年1月に移転しリニューアルオープンしました
*デイサービス未経験の方も歓迎(介護関連の仕事)

【介護職/浜松市浜名区】 有料老人ホーム みかんの郷 (パート)

施設形態 有料老人ホーム
勤務地域 浜松市浜名区
募集職種 介護職【週休2日】
雇用形態 パート
給与 時給1,120円~1,120円
【介護職/浜松市浜名区】 有料老人ホーム みかんの郷 (パート)の画像1
  • 初心者OK
  • 経験者優遇
  • 無資格OK
  • ママ支援制度あり
  • 年休110日以上
  • 週休2日
  • 賞与あり
  • 寮・住宅手当
  • 交通費支給
  • 車通勤可

備考

有料老人ホーム『みかんの郷』へ入居されている方への介護サービスの仕事となります。
※先輩と一緒に業務しながら指導します。未経験の方も安心して働いていただけます。

【介護職/浜名区】小規模特別養護老人ホーム 「楓」 (正社員)

施設形態 特別養護老人ホーム
勤務地域 浜松市浜名区
募集職種 介護職【正社員】
雇用形態 正社員
給与 月給186,800円~230,800円
【介護職/浜名区】小規模特別養護老人ホーム 「楓」 (正社員)の画像1
  • 初心者OK
  • 経験者優遇
  • 無資格OK
  • ママ支援制度あり
  • 年休110日以上
  • 週休2日
  • 賞与あり
  • 寮・住宅手当
  • 交通費支給
  • 車通勤可

備考

介護リフトを導入し、介護士の身体への負担が少なくなるよう配慮しています。

このページのトップへ戻る